スマホ、ケータイ、PCで、画像掲示板やブログに写真を投稿するとき、画像のデータを軽くする方法をご紹介します。
1.メールの機能を使う
スマホやケータイで最も簡単なのは、自分宛にメールを送信する方法です。メールに画像を添付して送るときに、大きい画像はリサイズすることが出来ます。下記の写真の場合、大のサイズ50%を選べば、4MBを超える画像が簡単に約1/10のデータ量に縮小できます。
2.アプリを使う
スマホのアプリを使えば、より細かく指定して画像を縮小できます。代表的なアプリは下記です。
- iPhone・・・ImageResize
- Android・・・Image Shrink Lite(画像リサイズ)
3.パソコンでリサイズ
- 世の中便利なもので下記のサイトでは、アップロードすれば簡単にリサイズしてくれます。スマホでもできます。ただし、大きすぎる画像はエラーになります。デジカメなどのオリジナルサイズはほぼアウトです。 画像を縮小する! Image Resizer
- Windowsパソコンには、ペイントというソフトがあらかじめインストールされています。これを使って、画像のトリミングやサイズの変更が出来ます。
- Macでは、iPhotoがプリインストールされているので、これを使って補正やリサイズが可能です。
- そして、やっぱり最後は写真・画像編集ソフト
です。これでないと美しい写真は完成しません。トリミングや色の調整など、思い通りに編集して、こだわりの作品が作れます。